※手先夢ヒダ、垂先五枚ヒダ。結納、結婚式のお招き等、華やかな席にもお似合いの帯結びと思います。
※手先、垂先共に水平線ヒダ。昇ってくる太陽をイメージした帯結びです。帯の長さや形に簡単に結ぶ事が出来ます。
着物クリーニング3点で¥10,800 内1点はプレミアムパックでお届け きもの クリーニング
※人とは違う!!そんなお客様にもお応えできる帯結びです。手先、垂先のヒダでアンバランスを強調した帯結びに仕上げています。
※手先…立葵ヒダ。太鼓系に整える事でヒダ折りも少なく安定感のある帯結びに仕上がるかと思います。
関連動画 https://youtu.be/hSXoQ-E7GSg
スポンサードリンク
手先…立葵ヒダ。前回と同じヒダを使い、もう一つ結んでみました。同じヒダで違う仕上がりの帯結びを覚えておくと便利です。
関連動画https://youtu.be/hM4HNKoYol4
ヒダを組み合わせる事により、見た目は豪華でも手順は簡単な帯結びです。手先…ちょうちょうヒダ、垂先…万葉ヒダ。
三角に形づけた太鼓で蝶のエネルギッシュさを表します。帯のながさによりヒダの長さを調整して短い帯でも華やかに結べます。手先…ちょうちょうヒダ。垂先…一つ追いヒダ
手先にヒダを折ってしまい後は組み立てるだけ!垂先の変形六つヒダで華やかさを出してみました。文庫系アレンジ。
ご購入は上の画像↑をクリック
三重ゴム紐と比べて簡単に動画のような華やかな帯結びが出来ます。